北九州市議選2021

選挙のページ

トップ > 選挙のページ > 北九州市議選2021 > 高橋 都(北九州市議会議員 候補・門司区)

2021年1月9日2021年1月27日

高橋 都(北九州市議会議員 候補・門司区)

北九州市議会議員 候補(門司区)

高橋みやこ

たかはし 都

\ シェア /

Twitter

Facebook

Line

プロフィール

1953年8月28日生。
北九州市議会議員1期。市議会教育・文化委員。
党福岡准県委員、門司・小倉地区常任委員。
市立大里東小、戸ノ上中、県立大里高校、文化服装学院卒業。実家の豆腐製造業(野田豆腐店)を継ぐ。
新日本婦人の会門司支部副支部長、福岡県商工団体連合会婦人部協議会副会長を歴任。
趣味は観劇、コーラス、着付け。
家族は夫と子ども4人。

経歴と実績

豆腐屋さん20年

両親の病気を機に実家の「野田豆腐店」の3代目を継ぎました。手づくり豆腐は多くの人から愛されましたが、大型店の出店・材料の高騰・消費税増税の影響で閉店。
今、「自営業者の権利を守る」が私のライフワークです。

生活法律相談会480回開催

生活相談を受ける高橋都(北九州市議・門司区)

波田千賀子前市議の活動をうけ、私も毎週、弁護士といっしょに生活法律相談会を開催してきました。くらしのこと、子育て、地域の安全問題など様々なことをお伺いし、その解決に全力をつくしました。この中での結びつきが私の人生の宝物です。

コロナで給付申請お手伝い

コロナ問題では、10万円の給付金や営業をされている方の持続化給付金でお手伝いをし、多くで実現、たいへん喜ばれました。

門司区で唯一の女性議員

女性・社会的弱者によりそって

私の事務所には様々な相談が寄せられます。

夫のDVで相談所に駆けこみ、市の制度をアドバイスする中、10 万円の特別給付金の受給を知らせました。

また、仕事を失った女性には、市のウーマンワークカフェ北九州と連携し、仕事をみつけ日常を取戻すことができています。

日本共産党はジェンダー平等を促進し、男女の賃金格差を是正など提案をしています。困った人に優しい政治をとがんばっています。

土砂崩れ対策で改善すすむ

大雨が降るたびに心配される門司区のガケくずれや土砂災害。私は、現地に足をはこび、住民のみなさんの声をお聞きし、住民の対策を求め続けてきました。

いくつかの対策は実現しましたが、引き続き急傾斜地の排水対策、砂防ダム建設、避難誘導対策、ハザードマップの整備などを強化されます。

城山のメガソーラーが中止に

高橋みやこ(門司区)メガソーラー反対

住民のみなさんの願いみのる

戸ノ上山のふもとの門司区城山町風致地区にメガソーラーの太陽光発電開発計画が2019年4月に持ち上がりました。

土砂災害の危険性があることから、地元住民の署名、宣伝、議会陳情などの反対運動を展開。地元説明会には超党派で議員が参加し、私は2019年9月議会の本会議で取り上げました。

半年にわたる住民の粘り強い反対運動の結果、2020年1月事業者が撤退を表明しました。

公共施設の統廃合
住民説明会開かせ市民とともに考える

今、門司港地区では、門司区役所や図書館、市民会館の統廃合が計画され、大里地域の競輪場跡地では公園と公共施設を除いて民間に売却されようとしています。今回の統廃合は、どれも市民サービスの切り捨てで、一方的なやり方に黙ってはおれません。

私は、住民へのアンケートの要望で、市に何度も、説明会を開催させてきました。さらに、大学の教授を招いて学習会を開催、市民とともにこの問題に取り組んできました。

区役所、図書館の位置、ホールの設計などは住民の声を反映させます。

市議会・教育文化委員として

40人学級では感染防止に必要な社会的距離の2mはおろか最低の1mさえ取れません。「分散登校で20人学級にしたら本当に子どもたちに目が行き届いた」と先生たちも言っています。議会の教育文化委員として教員を増やし少人数学級を進めます。

公約

暮らし応援に全力投球!

北九州市議会議員(一般質問)高橋都

バス、JR、タクシーにも使える
高齢者福祉乗車券を

高校卒(18歳)まで
医療費窓口負担ゼロに

学校給食を無償に

返済不要の奨学金
若者を応援します

がけ地災害対策の強化

門司区の交通渋滞解消を

  1. 関門トンネルのETC化と関門橋通行料の引き下げを
  2. 門司港から小森江間の国道3号、199号の複線化を

ダウンロード

* 画像をクリックで、PDFが開きます *

*プリントして配布することはできません*

高橋みやこ 証紙ビラ

高橋みやこ

* 画像をクリックで、PDFが開きます *

高橋市議の政策や人柄を紹介します
困った人にやさしい市政へ

SNS

事務所

〒800-0031 北九州市門司区高田2の3の17
TEL:093-381-7535
FAX:093-381-4773

\ シェア /

Twitter

Facebook

Line

みなさんの声をお聞かせください