
3月31日 告示・4月9日投票
福岡市東区(定数 5) 新
1966年生まれ。福岡大学卒。福岡医療団千鳥橋病院・事務局をへて、現在、福岡市議(4期目)。総務財政委員会。家族は母、妻、1男、1女。(立川由美県議とバトンタッチ)
福岡市博多区(定数 3) 新
1994年生まれ。福岡女子短期大学 栄養学部中退。あかつき印刷(株)東京本社・九州営業所に勤務後、2019年〜福岡医療団千代診療所に勤務。党博多区県政・青年・ジェンダー平等責任者。民青同盟福岡県常任委員(2021年〜)家族は、夫、一子。
八幡西区(定数 3) 元
1963年生まれ。九州工業大学中退。党地区委員長を務めたのち、福岡県議会議員(1期)。現在、党中央委員、党福岡県副委員長。家族は妻、1男。
若松区(定数 2) 前
1949年生まれ。山口大学卒。高稜高校教員をへて、福岡県議会議員(2期)。現在、党若松地区副委員長。家族は1男、2女。
小倉南区(定数 3) 新
1966年生まれ。北九州大学卒。介護福祉士・ケアマネージャーとして20年間高齢者・障がい者福祉にとりくむ。2021年から党北九州市議団事務局。(高瀬菜穂子県議とバトンタッチ)
小倉北区(定数 3) 元
1949年生まれ。小倉工業高校卒。(株)安川電機に勤務ののち、福岡県議会議員2期、北九州市議会議員2期。現在、党門司小倉地区委員、小倉生活と健康を守る会会長。家族は妻、二子。