
3月31日 告示・4月9日投票
福岡市東区(定数 12) 新
1970年生まれ。県立中間高校卒業。介護福祉士。ヘルパーステーションたすけ愛の会ひまわり勤務をへて、現在、党東区市政・ジェンダー平等責任者。(綿貫英彦市議とバトンタッチ)
福岡市博多区(定数 9) 新
1986年生まれ。長崎大学を卒業。千鳥橋病院医局事務、県医労連副執行委員長を務めたのち、現在、党専従。
福岡市中央区(定数 7) 現
1972年生まれ。西九州大学卒業。管理栄養士。障がい者自立支援センター「花の花」勤務をへて、現在、福岡市議(1期目)。福祉都市委員会所属。
福岡市南区(定数 11) 現
1963年生まれ。北九州大学卒業。党地区委員長を務めたのち、現在、福岡市議(2期目)。生活環境委員会所属。
城南区(定数 6) 現
1967年生まれ。福岡大学卒業。キューサイ株式会社で食品開発に従事。現在、福岡市議(5期目)。経済振興委員会所属。党市議団幹事長。
福岡市早良区(定数 9) 現
1960年生まれ。日本福祉大学卒業。18年間中学校の社会科教師を務めたのち、現在、福岡市議(5期目)。福祉都市委員会所属。党市議団団長。
福岡市西区(定数 8) 現
1989年生まれ。福岡教育大学中退。社会福祉法人福岡ひかり福祉会「かしはらホーム」勤務をへて、現在、福岡市議(1期目)。教育こども委員会所属。