info@fjcp.jpご意見ご要望をおよせください
トップ > 新着情報
福岡民報 2014年5月号憲法を守り 生かすおすすめ記事レポート
5月3日の憲法記念日を迎えます。今年は、日本国憲法が施行されてから67年になります。安倍政権が憲法9条の改定を正面にすえて、集団的自衛権の行使容認を閣議決定で行い、日本を
>>>続きを読む
2014/06/09更新 (2014/04/19公開)憲法を守り 生かすニュース
憲法違反の秘密保護法廃止、集団的自衛権の行使は許さない――県民集会(主催・九条の会福岡県連絡会)が4月19日、福岡市中央区の警固公園で開かれ、労租、平和団体、女性団体、共
2014/06/09更新 (2014/04/17公開)大増税ストップニュース
消費税が8%に増税され生活に影響が広がるなか、日本共産党福岡県委員会は4月14、16日に福岡市内にある諸団体を訪問し、「大増税路線ストップ」の党声明を説明し、懇談・共同を
福岡民報 2014年4月号福岡県政
2014年度予算は来春に改選を迎える小川県政にとって1期目最後となる予算です。知事の予算説明の記者会見(2014年2月19日)で「4月から消費税が8%になるこの時期にこそ
2014/06/11更新 (2014/03/23公開)県委員会ニュース
“許すな暴走政治―憲法をいかし、命とくらしを守ろう”と、2014年福岡県民大集会(同実行委員会主催)が23日、福岡市博多区の冷泉公園で開催されました。労働者、業者、市民ら
福岡民報 2014年3月号子育て・教育レポート
福岡市内3か所で開催している無料塾のとりくみについて報告します。 3か所の無料塾のうち、城南区と東区は2011年から、南区は2013年から、それぞれ開催を始めました。私も
2014/06/13更新 (2014/03/10公開)原発ゼロニュース
東日本大震災による、福島第一原発事故から3年目の「3.11」を前にした3月9日、原発再稼働へ暴走する安倍政権と対決し、原発ゼロをめざす行動が県内5カ所で取り組まれ、4,0
2014/06/11更新 (2014/03/06公開)県委員会ニュース
第60回福岡県党会議(2月16日)で選出された新しい福岡県委員会は、3月5日に、第2回総会を開きました。 午前中は、第26回党大会決定の「若い世代の悩みや苦しみに心を寄せ
2014/06/11更新 (2014/02/25公開)県委員会ニュース
党の姿を県民に広く知らせ県内の各団体と共同を強めようと2月24日、新三役がJA福岡中央会や福岡県弁護士会などを訪問し、就任あいさつをしました。 JA福岡では本村公則参事ら
2014/06/09更新 (2014/02/25公開)県委員会ニュース
「自共対決」の本格的な時代の始まりです。消費税増税と社会保障の改悪、秘密保護法の強行、集団的自衛権と改憲、靖国参拝など国際秩序への乱暴な挑戦など、安倍内閣の暴走に立ちはだ
g