info@fjcp.jpご意見ご要望をおよせください
トップ > 新着情報 > 県政・政策 > 雇用・ブラック企業
前衛2016年5月号
総務省の労働力調査では、日本の就業者の9.2%が、週60時間以上(週6日勤務として1日10時間以上)働いています。また、賃金は1998年以降、減少の一途で昨年は同年対比で
>>>続きを読む
議会と自治体 2014年1月号おすすめ記事レポート
失業率全国第2位、非正規率第5位 「県民経済計算」(福岡県)によれば、福岡県の雇用者報酬は、消費税増税がされた1997年以降、総額で9,600億円(1997年比で9.6%
福岡民報2013年10月号資料
ブラック企業の横行により、パワハラ、セクハラ、いじめなどの労働相談が急増しています。残業代未払いなど、明確に労働基準法に違反するものは、労働基準監督署が法違反として対応し
2013/10/14資料
党県委員会に「対策チーム」を結成、活動開始 日本共産党福岡県委員会は「ブラック企業・雇用問題対策チーム」(まじま省三責任者・県副委員長)を発足し、県内のブラック企業や違法
2014/06/14更新 (2013/06/01公開)
日本共産党福岡県委員会は2013年5月15日、福岡市内で、中央委員会が2月に発表した「働く皆さんへのアピール」=賃上げと安定した雇用の拡大で 暮らしと経済を立て直そう」に
2014/06/13更新 (2011/12/22公開)
東芝が発表した半導体事業再編計画=リストラ計画の概要 11月30日に東芝が発表した計画は、「単機能半導体の国内拠点6ヶ所を3ヶ所に集約し、付加価値の高い製品の製造に経営資
g