info@fjcp.jpご意見ご要望をおよせください
トップ > 新着情報 > 県政・政策 > 子育て・教育
福岡民報2017年8月号ニュース
利用料が高すぎる放課後児童クラブ 放課後児童クラブ(学童保育)は、子どもたちの放課後を安全に健全に過ごす居場所として、大きな役割を果たしています。もともと働く父母が子ども
>>>続きを読む
福岡民報2017年7月号レポート
全国で教員不足が続き、教員の「過労死ライン」を超える長時間労働が報道されています。他方で、2020年から新しい学習指導要領が実施されます。ひずみと矛盾を大きくかかえてすす
福岡民報2017年6月号
福岡県の特別支援学校、足りません 「高瀬さん、特別支援学校がますますひどいことになっとるけど、一度見にきて」。学校現場で働くかつての仲間からの電話は、県立特別支援学校の異
福岡民報2016年5月
昨年からの論戦をまとめたパンフレット『福岡の先生が足りない』に関心を寄せていただいています。昨年春に2議席を回復し、すぐに各地の教育関係者から「先生が足りない」「講師を探
福岡民報 2014年3月号レポート
福岡市内3か所で開催している無料塾のとりくみについて報告します。 3か所の無料塾のうち、城南区と東区は2011年から、南区は2013年から、それぞれ開催を始めました。私も
g